2025年05月09日
第103回おたのしみ会クレマチスのご案内
花外楼おたのしみ会クレマチス:皆様にお気軽に料亭に足をお運びいただき、講演とお食事をお楽しみいただく催しです。定員がございますので、定員に達し次第お断りさせていただくことがございますが、悪しからずご了承下さいませ。
今回は、天満切子株式会社取締役の津田晃宏様に『暮らしを彩る天満切子~ガラスがつなぐ伝統と未来~』というテーマで講演をしていただきます。
大阪・天満の地で生まれた「天満切子」は、伝統的な切子の技法に大阪らしい創造性と実用性を融合させた、現代のライフスタイルにも調和するガラス工芸です。
手作業による繊細なカットと、光を受けてきらめく独自のデザインは、ただ美しいだけでなく、使う人の暮らしを彩る道具としての魅力にもあふれています。
本講演では、天満切子の誕生からこれまでの歩み、デザインや技術の特徴、そして地元・大阪でどのように根付き、広がってきたかをご紹介します。
さらに、現代の暮らしに寄り添う新たな表現への挑戦や、若い世代への継承に向けた取り組みにも触れながら、「工芸が生きる都市・大阪」の未来について語ります。
日 時:2025年7月12日(土)講演/11:00 お食事/12:00
会 場:花外楼北浜本店
料 金:お一人様¥12,000(税・サ込)※お飲物代は別料金
お振込先:三菱UFJ銀行 大阪中央支店 普通4114780 口座名 株式会社花外楼