2023年11月01日
第85回おたのしみ会クレマチス
花外楼おたのしみ会クレマチス:皆様にお気軽に料亭に足をお運びいただき、講演とお食事をお楽しみいただく催しです。定員がございますので、定員に達し次第お断りさせていただくことがございますが、悪しからずご了承下さいませ。
今回は、大阪大学名誉教授の宮本又郎様に『万博の歴史と大阪』というテーマで講演をしていただきます。
大阪・関西万博の開幕が一年半後に迫ってきました。国際博覧会条約で公認された万博の日本での開催は今回で6回目となりますが、そのうち3回は大阪での開催となります。どうして、大阪人はこんなに万博が好きなのでしょうか。私はそのルーツは1903(明治36)年に天王寺と堺で開かれた第5回内国勧業博覧会にあったのではないかと思っています。講演では、万博の歴史を紹介したあと、第5回勧業博のことをお話しし、最後にこれからの万博のあり方について触れたいと思っています。
日 時:2023年12月2日(土)講演/11:00 お食事/12:00
会 場:花外楼北浜本店
料 金:お一人様¥10,000(税・サ込)
※お飲物代は別料金
お振込先:三菱UFJ銀行 大阪中央支店 普通4114780 口座名 株式会社花外楼